- しまね留学
- しまね高2留学
しまね留学校一覧
-
島根県立情報科学高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立大東高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立横田高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立三刀屋高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立飯南高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立大田高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立島根中央高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立矢上高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立江津高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立江津工業高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立浜田水産高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立吉賀高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立津和野高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立隠岐高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立隠岐島前高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
-
島根県立隠岐水産高等学校
- しまね留学
- しまね高2留学
- 基本情報で比較する
- 運動部で比較する
- 文化部で比較する
- 暮らしで比較する
-
- 比較表をリセットする
- 比較表をプリントする
更新日:2025/6/3 ※CNはコーディネーターの略です
学校名 情報科学高等学校 大東高等学校 横田高等学校 三刀屋高等学校 飯南高等学校 大田高等学校 島根中央高等学校 矢上高等学校 江津高等学校 江津工業高等学校 浜田水産高等学校 吉賀高等学校 津和野高等学校 隠岐高等学校 隠岐島前高等学校 隠岐水産高等学校 留学タイプ - しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
- しまね留学
- しまね高2留学
県外生徒募集定員 7人 0人/高2留学1人 14人 12人/高2留学1人 20人/高2留学1人 8人 40人 25人 8人 各科4人 14人 16人 28人 12人/高2留学4人 35人/高2留学1人 30人 留学ができる学科・コース マルチメディア科 / 情報処理科 /
情報システム科普通科・総合コース /
普通科・進学コース普通科・総合コース /
普通科・進学コース総合学科 /
理数科学探究 / 人文社会探究 / 生活・芸術探究 /
情報・ビジネス探求 / 健康・福祉探求普通科 普通科 / 理数科 普通科 普通科・探究コース、総合コース /
産業技術科・植物コース、動物コース、
工業コース普通科 機械・ロボット科 / 建築・電気科 海洋技術科 / 食品流通科 普通科(総合探究コース・地域創造
コース)未来共創科 普通科・商業科 普通科 / 地域共創科(1年次普通科
くくり募集。2年次より選択)海洋システム科(海洋テクノコース / エンジニアコース)
海洋生産科(食品生産コース / 資源生産コース)
*各科2年次よりコース選択全校生徒数 228人 188人 198人 430人 165人 345人 242人 243人 175人 120人 111人 83人 188人 187人 147人 132人 うち県外生徒数 4人 6人 30人 9人 22人 10人 96人 43人 8人 0人 23人 16人 72人 15人 82人 73人 -
- 比較表をリセットする
- 比較表をプリントする
更新日:2025/6/3
学校名 情報科学高等学校 大東高等学校 横田高等学校 三刀屋高等学校 飯南高等学校 大田高等学校 島根中央高等学校 矢上高等学校 江津高等学校 江津工業高等学校 浜田水産高等学校 吉賀高等学校 津和野高等学校 隠岐高等学校 隠岐島前高等学校 隠岐水産高等学校 硬式野球部 男子 男子 - 男子 男子 男子 男・女 男子 男子 男子 男子 - 男子 男子 - - 軟式野球部 - - - - - - - - - - - - - - - 男子 ソフトボール部 - 女子 - 男・女 - - - - 女子 - - - - - - - バレーボール部 男・女 男・女 女子 女子 女子 女子 女子 女子 女子 男・女 - 男・女 女子 男・女 男・女 男・女 バスケットボール部 - - - 男・女 - 男子 男・女 男・女 - 男・女 - - - 男・女 男・女 - ハンドボール部 - - - - 男子 - - - 男・女 - 男・女 - - - - - テニス部 - - - - 女子 男子 - - - - - - - - - - ソフトテニス部 男・女 男 男子 男・女 - 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 - 女子 男・女 男・女 男・女 - 卓球部 男・女 - - 男・女 男・女 男・女 - 男・女 - 男・女 男・女 - 男・女 男・女 - - バトミントン部 男・女 男・女 - - - - - 男・女 - - - - - 女子 - - サッカー部 男子 - - 男子 - 男子 - - - 男子 - 男子 - - - - 陸上部 男・女 - 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 - - - 男・女 男・女 男・女 - - レスリング部 - - - - - - - - - - - - - - 男・女 - 柔道部 - - - 男・女 - - - - - - - - - - - 男・女 剣道部 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 - - - - - - - - 弓道部 - - 男・女 - - 男・女 - - - 男・女 男・女 - 男・女 - - - 空手部 - 男・女 - - - - - - - - - - - - - - ホッケー部 - - 男・女 - - - - - - - - - - - - - ボート部 - - - - - - - - - 男・女 - - - - - - カヌー部 - - - - - - 男・女 - - - - - - - - - 水球部 - - - - - - - - 男・女 男・女 - - - - - - ダンス部 - - - - - - - - - - - - - - - - その他 スキー部(男・女) ボランティア 社会体育
(水泳、剣道、空手)カッター部(男・女) 社会体育 軟式野球同行会 相撲部、カッター部、
ヨット部 -
- 比較表をリセットする
- 比較表をプリントする
更新日:2025/6/3
学校名 情報科学高等学校 大東高等学校 横田高等学校 三刀屋高等学校 飯南高等学校 大田高等学校 島根中央高等学校 矢上高等学校 江津高等学校 江津工業高等学校 浜田水産高等学校 吉賀高等学校 津和野高等学校 隠岐高等学校 隠岐島前高等学校 隠岐水産高等学校 吹奏楽部 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 男・女 - - - 男・女 男・女 - - 合唱部 - - - - - - - - - - - - 男・女 - - - 日本音楽・筝曲 - - - 男・女 - - - - - - - - - - - - 美術部 男・女 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 男・女 - - 茶道部 男・女 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 - - - - 華道部 - - 男・女 男・女 - - 男・女 男・女 - - 男・女 男・女 - - - - 書道部 - - - 男・女 - - - - 男・女 - - - - - - - 文芸部 - - - 男・女 - - - 男・女 - - - 男・女 - 男・女 - - 新聞部 - - - - - - 男・女 - - - - - - - - - 放送部 - - - 男・女 - - - - - - - - - - - - 写真部 - 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 - 男・女 男・女 男・女 - - - - ワープロ・パソコン部 男・女 - - - - - 男・女 - - - 男・女 - - - - - ESS・英語部 - - - 男・女 - 男・女 - - - - - - - 男・女 - - 家庭・生活科学部 男・女 男・女 - - - - - - 男・女 男・女 - - - - - - 自然科学・理科部 - - - 男・女 男・女 男・女 男・女 - - - - - - - - - JRC・ボランティア部 - 男・女 - 男・女 男・女 男・女 - 男・女
(いつでも誰でも参加可能)- - - - - - - 男・女 演劇部 - - 男・女 男・女 - - - - - - - - - - - - その他 情報科学部(男・女) 地域文化部
(茶道部門、地域協働部門、生活科学部門)- 箏曲部、パソコン同好会 報道部(男・女)、コンピュータ研究(男・女)
生命地域ラボ(地域系クラブ活動)将棋部 - 神楽愛好会(男・女)、
食と農研究会(男・女)、
茶道と華道は合同「茶華道」地域活性部、
神楽愛好会音楽部、
ものづくり部浜水クラブ部 地域クラブ
(硬式テニス、かるた、釣り、空手道)グローカル・ラボ(男・女) 科学情報部 ヒトツナギ部、
地域国際交流部海洋クラブ、
食品クラブ -
- 比較表をリセットする
- 比較表をプリントする
更新日:2025/6/3
学校名 情報科学高等学校 大東高等学校 横田高等学校 三刀屋高等学校 飯南高等学校 大田高等学校 島根中央高等学校 矢上高等学校 江津高等学校 江津工業高等学校 浜田水産高等学校 吉賀高等学校 津和野高等学校 隠岐高等学校 隠岐島前高等学校 隠岐水産高等学校 住居タイプ 下宿(女子は民家2階) 下宿(男子は3階建て施設) 共同下宿 寮 寮 寮 寮 寮(女子)町営 寮(男子)町営 寮(男女)県営 寮
(明渓寮、邑学館、第2邑学館、邑咲館)寮 寮(男子) 寮 寮(女子のみ) 寮(男子のみ) 寮 寮 寮 寄宿舎 暮らしタイプ 集団 個室 集団 集団 集団 集団 集団 個室 個室 集団 集団 集団 集団 集団 個室 集団 集団 個室
(1部屋3人)集団
(4人部屋〜)集団 住居費 月額 40,000円 月額 25,000円(共益費、光熱費) 月額 48,500円 月額 37,000円(実質負担額)
町からの住居費補助(¥6,000/月)含む月額 48,500円 月額 48,000円
(飯南町に住民票を移した場合:¥38,000/月)月額 39,000円
入寮費8,000円月額 49,500円 月額 44,000円 月額 41,000円 月額 39,000円 月額 15,500円
(積立金1,000円、Wi-Fi使用料500円込)
入舎費:7,000円入舎費 7,000円
月額 40,000円
(食費及び冷暖房費含む)月額 46,000円 月額 36,000円 月額 45,000円 月額 38,000円(変更の可能性あり)
入寮費5,000円月額 42,000円
入寮費 10,000円月額 40,000円
初年度入寮費10,000円、月額 13,000円 水道光熱費 住居費に含む 水道ガスのみ住居費に含む(電気代は個人契約) 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 月額 2,000円 住居費に含む 住居費に含む 個人で使った分を支払い 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 食費 自炊 月額 約30,000円(平日昼・夜のみ弁当注文可能) 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 朝夕食含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 土・日のみ
(夕食600円+朝食270円+共益費480円=1,350円)1,000円/日×食事日数 1,100円/日×食事日数 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 住居費に含む 46,500円 住まいサポート - - - - ハウスマスター まち親 - - ハウスマスター - まち親 - - - ハウスマスター ハウスマスター - - ハウスマスター 教員が毎日当直 備考 上級生と相部屋(空き1名) 6名まで可 定員10名 舎監あり 舎務あり ホストファミリー制度
(県外出身寮生のみ)- 担当コーディネーター配置 担当コーディネーター配置 - 通院支援・食事を含む交流会・
寄宿舎生支援などがあるWi-Fi、冷暖房完備 民間の食事付き宿舎も紹介可能(男子、女子) - 生徒在所時は、管理人さんが常駐。土日祝も3食提供。 舎監あり 住民票を移した方は
補助(8,000円/月)ハウスマスター、1年生には島親制度もあり 住民票を移した方は
補助(8,000円/月)