しまね留学

しまね高2留学

島根県立飯南高等学校

しまねけんりついいなんこうとうがっこう

①歩くスキー
②校庭
③授業風景

これまでの当たり前が、当たり前じゃなくなる。

■学校基本情報

島根県立飯南高等学校
〒690-3401 島根県 飯石郡飯南町野萱 800
TEL 0854-76-2333(代表)
Mail iinankoko@pref.shimane.lg.jp

■学校タイプ

全日制

■教員数

29名

■県外生徒募集の定員

3年 16
高2留学 0

各種ダウンロードはこちら

学校の特徴

きめ細やかな指導と独自の教科「生命地域学」

全校約180人の小さな学校ですが、生徒約6人に対して教員が1人というスケールを活かした手厚いサポートが最大の特徴です。2年次よりⅠ型(就職・専門学校進学向け)・Ⅱ型(大学進学向け)のコースを選択し、個々の目標に向けて、少人数習熟度別授業や個別指導による、一人ひとりの目標を叶えるためのきめ細かい指導を行っていきます。難関大学進学から就職まで幅広い進路に対応することから、生徒からの評価も高く、多くの生徒が目標の進路を実現しています。また、飯南町全体を学びのフィールドとして捉え、地域資源(ヒト・モノ・コト)を積極的に授業に取り入れた中山間地域ならではの体験学習や課題解決型学習などを行う飯南高校独自の「生命地域学」をとおして、自らの人生を主体的に切り拓く力を身につけます。

地域とのつながり、地域の魅力

豊かな自然の中で人に文化に触れ、新たなことにチャレンジ!

寮から最寄りのコンビニまでは徒歩1時間。不便に感じることもあるはずです。ただ、夏には川で泳いだり、冬には雪で遊んだりと都会では感じられない豊かな自然の中で四季をはっきりと感じながら生活を送ることができます。町には大しめ縄、神楽や「はやしこ」など伝統文化も継承され、古くからの日本の姿が残っており、文化に触れる機会も多いです。 また、地域住民の皆さまにも飯南高校を応援していただいています。生徒の「ヤリタイ」をカタチにする「生命地域ラボ」での活動や県外生対象のまち親制度「ホストファミリー」をはじめとし、あたたかい地域住民との交流をとおして様々な体験が可能です。高校の中だけでなく地域に飛び出しチャレンジすることで、多くの成長する機会が待っています。

しまね留学生の生活

住みやすい寮を目指して・飯南町版ホストファミリー制度

平成27年度に高校に隣接した、真新しい木造の寮となりました。定員56名の清潔な寮は2人1部屋。個人用の勉強机も完備し、収納も充実しています。毎日の朝食・夕食だけでなく、お昼には寮からお弁当が届き、寮生は地元食材を使用したおいしい食事をいただいています。寮には島根県内の生徒だけでなく、多くの県外生も入寮していますが、学年を超えて仲が良く、寮生同士が話し合い生活しやすい寮を目指して生活しています。住民票移転を条件とし、飯南町から毎月1万円の寮費助成もあります。また、県外生を対象に地域住民の方にホストファミリー(まち親)になっていただく制度もあります。ホストファミリーをとおして、地域の伝統行事「はやしこ」への参加や、田植えへ稲刈りなど都会では味わえない体験をする生徒もいます。また、部活動をはじめ学校生活も応援していただいています。

■学科・コース

普通科

【しまね留学ができる学科・コース】

3年 普通科
高2留学 -

■生徒数(今年度) ※調査時期により数字が異なることもあります。

学年内訳 1年生 2年生 3年生 合計
生徒数 62 62 67 191

うち県外生徒数
20
クラス数 2 2 2

■住まい

住居タイプ
暮らしタイプ 集団
住居費 月額 40,000円
飯南町に住民票を移した場合の補助(10,000円/月)
食費 住居費に含む
光熱費

住居費に含む

通学手段 徒歩
通学時間 1分
サポート種類 まち親
備考 ホストファミリー制度(県外出身寮生のみ)

■授業外の学習進路サポート

●町営塾「飯南町学習支援館」

寮から徒歩5分の場所にある町営塾です。寮生は火、水、木曜日に利用可能です。塾講師と高校教員が情報を共有し一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行います。

島根県 飯石郡飯南町野萱300-1
TEL 0854-76-2212

●丁寧な個別指導

授業以外の時間にも、苦手科目の克服などのため放課後等に個別指導を行っています。就職や進学の際に必要となる面接や小論文指導においては、一人ひとりに担当教員がつき、生徒の進路実現をサポートします。

■部活動


●ハンドボール部(男子のみ) ●野球部(男子のみ) ●バレーボール部(女子のみ) ●テニス(女子のみ) ●卓球部 ●剣道部 ●スキー部


●報道部  ●吹奏楽部  ●自然科学 ●JRC部 ●茶道同好会 ●書道同好会 ●生命地域ラボ(地域系クラブ活動) ●コンピュータ研究部

イチオシ部活

報道部・スキー部

【報道部】 平成22年度NHK全国高校放送コンテストで全国優勝を果たし、以降全国大会の常連校となっています。地元ケーブルテレビで放映中の「いいなん高校情報箱」の番組MCや、地域行事での司会なども行っており、飯南高校の魅力を町内外に発信しています。

【報道部】 平成22年度NHK全国高校放送コンテストで全国優勝を果たし、以降全国大会の常連校となっています。地元ケーブルテレビで放映中の「いいなん高校情報箱」の番組MCや、地域行事での司会なども行っており、飯南高校の魅力を町内外に発信しています。

■卒業後の進路

卒業後の進路 国公立大学 私立大学 短期大学 専門学校 就職 専攻科 その他 卒業生数
2020年度卒業生 8 10 4 22 7 0 0 51
2021年度卒業生 13 9 2 21 9 0 1 55
2022年度卒業生 8 10 1 19 11 0 0 49

■主な大学合格実績 詳細は学校ホームページで