高2留学生インタビュー
2023.06.22

私のしまね365
田中香帆さん
学校の特徴
卒業後の自分へ繋がるチャレンジ環境
桜並木が美しい河川敷と島根県雲南市三刀屋町の昔ながらの商店街の中にある総合学科の学校です。平成25年には「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣表彰を受けました。さらに現在は「三高ドリームプロジェクト」と題し、授業改善・家庭学習・課題研究を三つのポイントとして連関させ、学力向上と進路実績の向上を目指しています。総合学科特有の多様な選択科目により、教育、医療、芸術、保育、福祉…と自分の進路選択につながるようにアレンジし学びを加速させることができます。全国大会に出場する部活動をはじめあらゆる場面で人生の糧になる学びと成長を得ています。そして地域の人と共に活動する「雲南式探究」や放課後に挑戦できる「スペシャルチャレンジプログラム」など雲南市の生き生きとした人々と出会い、活動し、自分の可能性を伸ばすことができる環境が三刀屋高校には整っています。
地域とのつながり、地域の魅力
ちょうどいい田舎を舞台にした学び
雲南市は豊かな自然に囲まれており、桜、蛍、紅葉、雪、雲海と四季を楽しむことができます。自然を生かした授業も開講しています。地域との連携は、住民の方々との協働により行われており、探究活動では、地域の資源や専門知識を学び、それを活かした活動やイベントを実施しています。また、地域の文化や伝統にも触れ、地域への理解と誇りを深めています。このような取り組みは、地域への愛着や責任感を醸成し、地域の魅力を再発見する機会となっています。三刀屋高校は地域の一員として、地域との絆を深め、共に成長することを目指しています。
しまね留学生の生活
自分の追求したいことに、とことん取り組んだ1年
<留学生の声>私は「人にしかできないこと」を追求したいと思い、雲南市ならやりたいことに対して突き進められると思い留学を決断しました。中でも特にチャレンジしたのは、「人との出会いを大切にすること」「スペシャルチャレンジJr.プログラム」「部活動」です。 この1年の留学生活は本当に自分を変えてくれました。今までの私は「人からどう思われるんだろう」と周りを気にしていましたが、「自分の枠から飛び出すことが大事で、チャレンジしないほうが後悔する」という考えに変わりました。雲南市は、どんなチャレンジに対しても、たくさんの人が応援してくれる環境があり、すごく良い町です。1年前の自分に「留学を決断してくれてありがとう」と言いたいです。
■学科・コース
総合学科
【しまね留学ができる学科・コース】
3年 | 総合学科/理数科学探究/人文社会探究/生活・芸術探究/ 情報・ビジネス探究/健康・福祉探究 |
高2留学 | 総合学科 |
■生徒数(今年度) ※調査時期により数字が異なることもあります。
学年内訳 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 合計 |
生徒数 | 151 | 118 | 133 | 402 うち県外生徒数 3 |
クラス数 | 4 | 4 | 4 |
■制服
■住まい
住居タイプ | 寮 |
暮らしタイプ | 集団 |
住居費 | 月額 40,000円 上記金額は程度。食費・光熱費込み。 |
食費 | 住居費に含む |
光熱費 | 住居費に含む |
通学手段 | 徒歩 |
通学時間 | 5分 |
サポート種類 | ハウスマスター |
備考 | 舎務部 |
■授業外の学習進路サポート
休日に学校を開放して自学自習ができる環境を設けています。
3年次には、平日放課後の補習、夏季休業中の夏期補習・集中学習、冬季休業中の冬期補習があります。
■部活動
●ソフトボール部 ●バレーボール部(女子のみ) ●バスケットボール部 ●ソフトテニス部 ●サッカー部(男子のみ) ●野球部 (男子のみ) ●柔道部 ●剣道部 ●陸上部 ●卓球部 ●ダンス部
●JRC部 ●英会話部 ●放送部 ●演劇部 ●書道部 ●華道部 ●茶道部 ●写真部 ●美術部 ●吹奏楽部 ●自然科学部 ●文芸部 ●箏曲部 ●パソコン同好会
イチオシ部活
ソフトボール
僕も県外から三刀屋高校へ進学した一人です。入学当初はとても緊張しましたが授業や部活、寮生活などで友達と過ごす中ですぐに打ち解けられました。部活はソフトボール部に所属しています。とても楽しくて毎日仲間たちと練習に励んでいます。日々の練習の甲斐あって、2020WBSC第13回男子U18ソフトボールワールドカップでは日本代表チームに選出され、大会では世界一を獲得できました。本当にとても貴重な経験ができました。これからの高校生活も今の自分に満足せず、部活も勉強も更に頑張っていきたいです!
僕も県外から三刀屋高校へ進学した一人です。入学当初はとても緊張しましたが授業や部活、寮生活などで友達と過ごす中ですぐに打ち解けられました。部活はソフトボール部に所属しています。とても楽しくて毎日仲間たちと練習に励んでいます。日々の練習の甲斐あって、2020WBSC第13回男子U18ソフトボールワールドカップでは日本代表チームに選出され、大会では世界一を獲得できました。本当にとても貴重な経験ができました。これからの高校生活も今の自分に満足せず、部活も勉強も更に頑張っていきたいです!
■卒業後の進路
卒業後の進路 | 国公立大学 | 私立大学 | 短期大学 | 専門学校 | 就職 | 専攻科 | その他 | 卒業生数 |
2020年度卒業生 | 28 | 40 | 7 | 43 | 16 | 0 | 0 | 134 |
2021年度卒業生 | 23 | 44 | 3 | 52 | 17 | 0 | 2 | 141 |
2022年度卒業生 | 22 | 42 | 11 | 34 | 12 | 0 | 4 | 125 |
■主な大学合格実績 詳細は学校ホームページで