高2留学生インタビュー

2022.03.01

島根県立津和野高校 四ノ宮有理沙さん

なぜ「しまね高2留学」に?

自分の幅を広げるためというのが一番の目的で、そのために環境を変えたかったからです。
またコロナの影響で外へ出られず自分と向き合う時間が増え、将来を考えて留学を決めました。もともと通っていた学校が中高一貫校で、コロナをきっかけに将来どんな仕事につくかとか大学はどこに行くかとか考えている中で、材料や情報が少ないなと考え、自分の学校だけじゃなくて違うところにも出てみたいと思っていました。
そんな時に、母がしまね高2留学のことを見つけてきてくれました。学校を選ぶ中で、島根県が地域みらい留学の先進県というのを聞いていて、まずは島根県の学校から探してみようってことになったのが始まりです。
実際にしまね高2留学に来てみて、島根県出身の方だけじゃなく県外から来られてる大人の方が多いです。そういう方のお話を聞いているとすごく素敵な方が多く、私もそうなりたいなっていう理想の大人像がちょっと見えてきた気がします。

留学先に選んだ理由

島根県の学校の中から津和野高校が説明会の日程が合ったので行ってみようかってことになり、実際に説明会に行って同い年の人たちと話してみて、すごくキラキラ・生き生きとしていて、私もそうなれたらなって思って。一番印象が良かった学校でした。

留学前に不安だったこと

1.初めて両親と離れて暮らすことで、掃除や洗濯などできるかが不安でしたが、意外と自分でもできるんだなって思いましたし、帰省してからも自分でお皿洗いなどができるようになりました。
2.高校1年生の時に友達関係が出来上がっている中で入っていくのが大変かも、と考えていましたが、学校見学に訪れた時に、連絡先を交換した子が初日から話しかけてくれてすごく仲良くなり、そこから友達が増えていきました。

がんばった・チャレンジしたこと

人前にでることが苦手だったけど、ハキハキしてる同級生に刺激を受けました。そこでコーディネーターの方に相談したら場数を踏むことだと言われ、オンライン・オフラインの様々なイベントに積極的に参加し意見を言えるように頑張りました。

おいしかった(好きになった)食べ物

野菜ソムリエの大家さんが作った野菜・自然薯。隣の家の方がくれた猪肉でバーベキュー。

嬉しかったこと

地域の人に優しくしてもらったのが嬉しかったです。
津和野に来てからは会う人会う人に、朝おはようございますって挨拶するのがすごく気持ちよくてスッキリします。受け入れてもらってる感じがしました。

自分のココが変わった

帰省した時に、両親からも先生からも、明るくなったよねって言われました。
自分から話しかける、自分から出ていくことを意識し続けたおかげだと思います。

思い出スポットBEST3

糧 -72recipes project-でお手伝い

下宿の大家さんが野菜ソムリエで、津和野町にある大家さんの経営するお店でお皿洗いや配膳を手伝わせてもらいました。大家さんの料理がすごく美味しいので、下宿のご飯が毎日の楽しみでもあります。大家さんのおかげで苦手な椎茸が食べられるようになりました。食の豊かな津和野が大好きです。

イベントでヴァイオリン演奏

旧堀氏庭園で行われたホタル観賞会と、秀翠園で行われた新茶まつりで、依頼を受けてヴァイオリンを演奏しました。たくさんの方々に演奏を聞いてもらえてとても嬉しかったです。

休日に城山で過ごす

津和野城跡が学校の裏にあり、友人と30分かけて登山してお弁当を食べたり、卒業生の方が津和野に戻って来た時には時々遊んだりとかお話しを聞いてもらったり、時間を忘れて過ごしました。都会では体験ができないことだったので思い出に残っています。

1年前の自分へMessage

私はずっと東京にいましたが、今回自分から津和野にきたことで、今ならどこにでも行けるような気がしています。友達もできたし、津和野が自分の第二の故郷みたいです。大人の人たちとも話せるようになったので、それがこれから活きるんじゃないかなって思います。

中学3年生の時に受ける大学を決めていましたが、津和野に来てから選択肢が増え、気持ちが揺らいできました。最初は心理学に興味があって本を読んだりとかオープンスクールに行ったりとかしてたけど、今は、心理学だけじゃなくて地域創生など幅広いことを学べる大学にいきたいなって考えています。

グローカルラボに入部してから、自分で取った筍を自分たちでアク抜きして学校で食べるとか、畑を管理したり、竹林を自分たちで整備したり、あとは地域のイベントを開こうとしたり様々な経験をしました。東京にいた時では考えられないくらい、自分たちでできることが多くなった気がしてすごく楽しいです。

大人の方との距離が近くて、大家さんの知り合いの方と休日にお茶をすることもあります。そんなふうに大人の方との関わりがあることが、津和野で一番好きなところです。東京にいたら会う機会はなかったと思う大人の方がたくさん津和野にはいて、みなさんそれぞれが「自分のやりたいことだけをやっていこう」っていう感じがとてもキラキラしていて、素敵です。

また、自分がちょっと嫌だなって思うことも意味があることだなっていうのは津和野に来てから思いました。夢を見つけるヒントになりそうな気がします。

貴重な体験がたくさんできるから、気負わず留学を楽しんでください!

学校情報

島根県立津和野高等学校

〒699-5605
島根県 鹿足郡津和野町 後田ハ12-3
TEL:0856-72-0106

詳しくはこちら

この記事をシェアする