西部島根県立島根中央高等学校
島根県邑智郡川本町
Google マップでみる 島根県立島根中央高等学校公式サイトはこちら- サイトURL:
- http://www.shimane-chuo.ed.jp/
- TEL:
- 0855-72-0355(代表)
我が校の特徴
たくさんの出会い
島根県の中央に位置する島根中央高校には、全国約100校の中学校から様々な夢や目標を持った生徒が入学しています。島根県唯一のコース制・総合選択制を採用しており、2年次から選択できるコースは「人文科学コース」、「自然科学コース」、「地域デザインコース」の3つです。

我が校の一推し部活
地域に貢献できる部活動
ほとんどの生徒が部活動に入部しており、勉強と部活動を両立しながら頑張っています。カヌー部、吹奏楽部、自然科学部は全国大会にも出場する実績をあげています。地域系部活動は地域のイベントに積極的に参加しています。また令和元年度から女子硬式野球部が新たに創設されました。

授業外学習サポート
勉強に打ち込める環境
「進学ゼミ」は、「国公立大学・難関私立大学・医学部医学科合格」を目標に本気で勉強に打ち込みたい生徒を対象とした勉強集団です。校内に整備された学習ルームを自由に利用できるほか、東京研修や予備校の講習、県外大学のオープンキャンパスなどに後援会の助成を受けて参加しています。学習への志が高い生徒が集まる環境に身を置くことで、互いに切磋琢磨しながら勉学に励むことができます。

しまね留学生の生活環境
生活環境も充実!2つの学生寮を完備
島根中央高校には2つの学生寮があります。費用は月額35,000~38,500円(税込み、3食・光熱費等込み)で、地域のお母さん方が作るおいしい食事が好評です。高校の敷地内にある「江風寮」は、校舎まで徒歩2分。教員が毎日交代で舎監をしているので安心して生活できます。もう一つの寮である「学習交流センター」は、閉校になった小学校を改装して開設された寮です。学習ルームや図書スペースもあり、自由な雰囲気の中で生活できます。また、今年3つめの寮(女子寮)が完成します。

地域の魅力・特徴
安心して暮らせる「まち親制度」
後援会から、県外から入学する生徒ひとりひとりに、生活面でのサポートを行う「まち親」さんの紹介があり、病気やけがの際にサポートしていただけるほか、地域で常に気にかけてもらえるので安心して高校生活を送ることができます。

学校データ(令和2年5月現在)
学校
全校生徒数 234 男女比(男:女) 56:44 しまね留学生の人数 84 地域・自然
コンビニまでの距離 ローソンまで徒歩1時間 最高気温 37.4度 最低気温 -3.4度 寮
寮の定員 144名 入寮者数 113名 住居費 35,000円
(最低限かかる費用)
部活一覧
- 硬式野球部(男子)
- 硬式野球部(女子)
- バレーボール部(女子)
- バスケットボール部
- ソフトテニス部
- 陸上部
- 剣道部
- カヌー部
- 吹奏楽部
- 美術部
- 茶・華道部
- 新聞部
- 写真部
- ワープロ部
- 自然科学部
- しまん‐Chu♡!
主な進路
- 山口大学
- 大分大学
- 島根県立大学
- 都留文科大学
- 鳥取環境大学
- 長崎県立大学
- 日本体育大学
- 関東学院大学
- 東洋大学
- 龍谷大学
- 京都産業大学
- 近畿大学
- 神戸親和女子大学
- 大阪芸術大学
- 大阪産業大学
- 京都先端科学大学
- 福岡大学
- 広島修道大学
- 広島文教大学
- 安田女子大学
- 広島女学院大学
- 島根県職員
- 出雲村田製作所
- 山陰合同銀行
- 三協
- ダイハツ工業
- 山崎製パン
-
島根県立島根中央高等学校
- 島根県邑智郡川本町川本222番地
- Google マップでみる
- サイトURL:http://www.shimane-chuo.ed.jp/
- 学校見学のお申し込み・お問い合わせは…
- TEL:0855-72-0355(代表)