※終了しました※”小中学校の”しまね留学 合同説明会 開催!(9月3日)
※このイベントは終了しました。ご参加ありがとうございました!※
島根県内では、高校生だけでなく、小中学生もたくさん受け入れています。
「山村留学」や「島留学」と呼ばれるものです。
県内でたくさんの子どもたちが、島根の自然に触れ、地域の人に触れ、成長しています^^
今回、小中学生のしまね留学について広く知っていただくため、
「小中学校のしまね留学説明会」を開催します!
大田市と知夫村の担当者が参加。みなさまからのご質問にもお答えします。
事前のお申し込みが必要です。ぜひ下記をご覧の上、ご参加ください!
お申し込みはこちらから!
(https://shimane-shochu2022.peatix.com/)
【小中学校へのしまね留学】
「地域みらい留学」の発祥の地となった島根県では、現在、3つの自治体で小中学生の「地域への留学生(しまね留学生)」を積極的に受け入れています。
【参加地域】
本説明会の対象は小中学校への留学です。※高校への留学とは異なりますのでご注意ください。
◎大田市 (寮生活型) 詳しくはこちら!
◎隠岐島前・知夫村 (寮生活型) 詳しくはこちら!
【概要】
日 時:2022年9月3日(土) 13:30~15:00
会 場:オンライン説明会(Zoom)
※ZoomのURL等は申し込みいただいた方に申し込みサイトからご案内します。
内 容:以下のとおり
1.はじめに (約15分)※大田市と知夫村が各5分プレゼン。
2・希望する地域の説明会① (約35分)
3・希望する地域の説明会② (約35分)
※ブレイクアウトセッションで分かれます。
ブレイクアウトルームにご案内する際に、少々お時間を頂戴します。
※大田市、知夫村、いずれかのみの視聴も可能です。
両方の話をお聞きになりたい方は、①と②、両方にご参加ください。
その他:
(1)今回参加する学校は、中学2年生まで留学が可能ですので、現在中学1年生以下のお子様が対象となります。
(2)可能な限り、保護者の方・お子さまがご一緒に参加されることをおすすめします。
(知夫村を希望される場合は親子でご参加ください)
【説明会に関するお問い合わせ】
島根県教育庁 教育指導課 地域教育推進室
電話:0852-22-6165