※令和3年度は留学生の募集をしていません
我が校の特徴
海も山もある自然教育環境&一人ひとりに活躍の場がある少人数制授業
西ノ島町は島根半島から離れること56km、日本海に浮かぶ隠岐諸島のうちの1つです。島の面積は56k㎡、人口は約3000人です。
小学校・中学校が1つずつあり、WiFi完備の一体型校舎です。1学年は約20人弱で一人ひとりに活躍の場があり、異学年の交流も盛んです。
平成30年度から親子移住型の「西ノ島しまっこ留学」を実施しています。大自然と伝統文化が残る島で、子どもたちはのびのびと育まれています。

我が校の一推し部活
中学校は4つの部活動、小学校には5つのクラブ活動があります!
■中学校
男子バスケットボール部、女子バレーボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部
■小学校
ニュースポーツクラブ、ニューサイエンスクラブ、メイキングクラブ、ボランティアクラブ、ふるさと芸能クラブ

授業外の学習・進路サポート
町営の西ノ島学習塾が中学生の学習をサポート
中学生対象のアットホームな町営塾で、学校および図書館で週2回開講されています。生徒は講師や隠岐島前高校のボランティアスタッフに質問しながら、英語と数学のプリント学習を進めます。英語学習では、ネイティブ・スピーカーによるスピーキング指導を一人ひとりに対して実施しています。また、希望者に向けて、東京私塾協同組合の「桜学舎」と連携したオンライン指導を実施し、個に応じた指導を充実させています。

しまね留学生の生活
地域の方と触れ合う寮生活
平成29年度より島留学生がくらす寮「知夫里島はぐくみ寮」がOPENしました。知夫里島はぐくみ寮は、この場所で島留学生が磨かれ、同時に寮があることで島が磨かれていってほしいという願いのもと「知夫里とともに磨く家」をコンセプトに運営しています。

地域の魅力・特徴
大自然と人の営みが融合する文化が残る島
都市部では失われつつある、大自然と人の営みが融合する文化が残る島、隠岐・西ノ島。海・山に囲まれた自然豊かな島で、新鮮な海の幸、海洋レジャー等を気軽に楽しむことができるなど、たくさんの教育資源にあふれています。

-
西ノ島小学校・西ノ島中学校
- 島根県隠岐郡西ノ島町大字浦郷544-38(西ノ島町教育課内)
- Google マップでみる
- サイトURL:http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/kosodate-kyoiku/
- 学校見学のお申し込み・お問い合わせは…
- TEL:08514-6-0171